―――――――――――――
■■■■■■■■■■■■ 産学連携学会メールニュース
■■■■■ ―――――――――――――
■■■■■■■■■■■    J-SIP Mail
■■■■■ ―――――――――――――
■■■■■■■■■■■■ 発行:産学連携学会(編集WG)
 第264号 <2011.11.28>

当メールニュースではイベントのお知らせや公募情報等,
産学連携に関する情報をお流しいたします。
会員の皆様への情報の配信をご希望の方は,news@j-sip.org
あるいは産学連携学会事務局(j-sangaku@j-sip.org)までお寄せください。
バックナンバー:http://j-sip.org/mail_news.htm


[[[[ ヘッドライン ]]]]
―――――――――――――――――――――――――――――――――

 ★★産学連携イベントのお知らせ★★
 
第6回リスクマネジメント研究会の開催

―――――――――――――――――――――――――――――――――
 第6回リスクマネジメント研究会を、以下の日程で開催いたします。
 研究会のメンバー以外の会員の皆さんも参加できますが、この研究会の
性質上メンバー以外で出席を希望される方は、代表者(山形大学:足立和成)
まで、必ずメールでお知らせ下さい。

 会員以外の方でも、研究会への参加は可能ですが、その場合は、事前に
その方の御氏名、御年齢、御所属、御連絡先などの情報をお知らせ下さい。

 大学入試センター試験の前日ですが、当日の各地への帰宅がぎりぎり可能
な時間を設定しております。この日程以外では近日中に開催が難しかったた
めですので、大学でセンター入試業務の担当になっておられる方には大変申
し訳ありませんが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
 
                   記

第6回リスクマネジメント研究会開催のお知らせ

1.日時 2012年 1月13日(金)
      午後1時〜午後4時

2.場所 コラボ産学官プラザ in TOKYO 6F会議室
      〒134-0091 東京都江戸川区船堀3-5-24 
      TEL 03-5696-9425  FAX 03-3877-1207 
      都営新宿線船堀駅下車 徒歩5分
      http://collabosgk.com/access/index.html

3.内容 今回は「大学知財とリスクマネージメント」をテーマに討論を行い
      ます。話題提供者は山口大学知的財産部門長の佐田洋一郎先
      生です。当日佐田先生には、特に「研究者や産学連携関係者に
      周知したい試験・研究の例外規定や発明者認定問題」をお話頂
      きます。特許法69条のあの「染野説」の問題など、現在の大学が
      潜在的に抱えている知的財産を巡るリーガルリスクの問題に関し
      て濃密な討論ができることを期待しています。    

      提供話題の概要
      法人化後多くの大学で知財活動が取り組まれたものの、発明者
      と出願人の混同や、論文著者程度の認識で発明者に該当しない
      者まで加えたりの問題が、依然として散見される。他方研究には
      特許権が及ばないとする特許法69条の例外規定が、学内の研
      究全てに適用されるとの誤解が存在している。これらについて情
      報交換ができれば幸いである。。
4.会費 無料

5.連絡先 山形大学大学院理工学研究科
       足立 和成
       E−mail:kadachi@yz.yamagata-u.ac.jp

 研究会のメンバーは常時募集しております。リスクマネジメント研究会の
メンバーとなられても、特に学会員としての新たな義務が発生するわけで
はありませんので、本研究会への参加を希望される会員の皆さんには、
是非メンバーとなられることをお勧め致します。

 なお、本研究会の性質上、そこで初めて知った内容に関しては、それを
研究会参加者以外に開示する場合には、研究会の幹事会の承諾を必要
としますので、予めご了解願います。

以上